君たちは焼肉にピーマンが必要という強迫観念に囚われていないか?
俺は囚われている。
だが鉄板でいい色になったピーマンはうまい。だからいい。
ジンギスカンも美味い。
臭いことはいいことだ。
嘘だ。
「葉桜の季節に君を想うということ」
「向日葵の咲かない夏」
どっちも叙述トリックの有名作品である。
葉桜は良かったけど向日葵は微妙だった。
葉桜の季節に〜は個人的にとてもおすすめ。
「向日葵の季節に肉を炙るということ」は俺の処女作である。
嘘だ。

- 作者: 歌野晶午
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2007/05/10
- メディア: 文庫
- 購入: 40人 クリック: 204回
- この商品を含むブログ (369件) を見る

- 作者: 道尾秀介
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2008/07/29
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 164回
- この商品を含むブログ (304件) を見る
「屍人荘の殺人」を読み始めた。
第27回鮎川哲也賞受賞作品。
実は俺も鮎川哲也賞に応募しようかと思っている。
「サウナ室の殺人」で。
嘘だ。
「あなたは水風呂に入らなかったんじゃない。入ることが““できなかった””んじゃないですか?」
「屍人荘の殺人」は12月に映画化される。
映画化に伴って文庫版が出るらしいけど、ブックオフで500円になってたから買ってきてしまった。
自分はブックオフで買っておいて広告を貼る。
お金が欲しいのだから。

- 作者: 今村昌弘
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2017/10/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (25件) を見る
映画「屍人荘の殺人」は最近予告編が公開された。
意外とチャラけている。
「屍人荘の殺人」の映画が楽しみな理由は2つある。
ミステリが好きなのと、浜辺美波が好きだから。
そういうこと。
俺は「君の膵臓を食べたい」で浜辺美波のマジヲになった。
マジヲとは「マジのオタク」または「マジで推してる」みたいな意味だよ。
去年の主演作品「センセイ君主」 は1回目で隣のゴチャゴチャ喋るヤンキーオヤジと喧嘩になって二回金を払った。
映画館で喋る奴は死ぬクル。
話は微妙だった。ので2倍損した。竹内涼真はイケメンです。
特に書くことがなくなった。
おわり。

- 発売日: 2018/01/10
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログを見る