鈴と小鳥とそれから私とサウナ

【情報処理安全確保支援士試験を受けてきた 】令和4年度春試験 情報処理技術者試験 やった勉強・対策とか

IPA春のパン祭り

令和4年度春期試験を受けてきた。
なぜならば合格すれば毎月の給料に資格手当が支給されるので。

結果

とりあえず公式の解答が出てる午前試験だけ自己採点してみた。

午前1は27/30
午後2は22/25

余裕の9割。かなりセーフティにパスできましたね。気分がいいね。
まあここまでは予定通り。問題は午後。

午後1は問2、3を選択した。
問2はランサムウェア、問3はスマホQR決済
多分ボーダーくらい。運が良ければ抜けてるかもというレベル。
出て欲しいと思ってた題材が出た割には力不足が目立った。

午後2は問2を選択。クラウド認証盛り合わせ
IPA春のクラウド認証祭り。
SSO、ケルベロス認証、SAML、OAuth…

死去。

合格発表が出たら、また更新します。


追記 2022/7/23

おちました。
午後1が59点なのはくやc
午前は余裕ですね。
ほんで同じ金払ってんだから午後2も採点しろや。
毎回思うけど、採点しないってどういうことなんだよ…


2022年秋に期待。

対策

対策っつっても多分落ちた奴の対策を聞いても仕方がないかもしれないけど。
午前については9割とってるから信用してくれ。このやり方で間違いない。

午後は掴みつつあると思うけど、単純に対策が遅かったわ。
絶対的な知識量がない場合は、国語力だけで解ける系がどんだけ出るかでかなり幅出ると思う。

書籍を買うなら、基本はやっぱりこれ。読むというより辞書として使う。
過去問とか解いててその言葉わかんねってなった時にネットひくよりは聖書が一冊あった方が行動がブレないと思う。
高えけどケチらずに買う。

午前1

参考書不要。
脊髄反射で解けるようになるまで過去問道場をやる。

www.ap-siken.com

初めは何言ってんのかわかんないけど、わからんまま脳死でやる
ランダム出題で3回目くらいの出会いから無心で答えに辿り着けるようになる。
計算問題も計算せずに反射で解く。計算問題も数値いじったりせずに同じのが出るので。
新問は2、3個しか出ないので過去問を機械的に覚えてしまえば6割は余裕

マジでこれは慣れ。
余力があれば単語系は意味を理解すると午後に生きる。


午前2

参考書不要。
脊髄反射で解けるようになるまで過去問道場をやる。
www.sc-siken.com

初めは何言ってんのかわかんないけど、わからんままひたすらに数をこなす。

午前1ほどバリエーションがないのですぐにサチる。
のべ1000問も解けば満点が連発するようになるはず。

午前2は午後試験の知識にも結びつくので、多少意味も理解した方がいい

こちらも新問は2、3個しか出ないので過去問を機械的に覚えてしまえば6割は余裕。



午後1

文章題の過去問とか、同じのは出ないからやる必要はないんじゃね?ってちょっと思ってたけどメチャクチャやる意味あった

過去問は5年分くらいやった。
2週間前くらいに取りかかり始めて、1週間はずっとやってた。
受験票届いてから本気出すのは遅かったわ。

基本はIPAのHPに過去問が出てるのでこれをやる。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:過去問題

ポイントは必ず印刷すること。
書き込めることがとにかく大事。だということがわかった。

この試験は絶対的な知識量はもちろん必要なんだけど、それ以上に日本語の記述内容(因果関係)を正しく理解して出題者がどう答えさせたいのかを汲み取ることがマジで大切。

聞かれ方があまりに漠然としていて戸惑うことが多いのだけど、丁寧に情報を汲み取っていくと「ああ!こう答えさせたいのか!」とわかる瞬間がある。

その情報、必要か?みたいな記述は大体ヒント。

こういうテクニック的なメソッド的なやつはこの本がかなり参考になった。

でもこれだけ買っても絶対意味わかんないと思う。
ガチで省略しまくってて何言ってんのか全然わかんねえから。
過去問解いて感覚を肌で感じてから、見たことのある問題に対してこの本でセンスを磨くという順番が良かった。

ただしこれは料理のレシピなので、料理の材料(知識)も増やす必要がある
知識を増やすための参考書は上でも紹介した情報処理教科書。

これを完全に理解してればほぼ確実に受かる。と思う。
でもそんなん無理だから。頭おかしくなるから。

過去問解いて、引っかかったところを辞書的にひく使い方。が良さそう。
ここはもうそうやって地道に知識を増やすほかないと思う。

でも多分準備期間が短いせいで知識量が足りなくて落ちた。



午後2

無策。
でも多分基本は午後1と同じ。
ただし問題の長さが3倍くらいあるし話がコロコロ変わる上に超ロングパスがあったりするので、これも慣れが必要そう。

過去問も一度も解いてない。



まとめ


午後2の過去問を解いた方がいい。

あと次回の午前1免除とれたから次回に期待。

また合格発表が出たら更新します。

この記事を気に入っていただけたら、Twitterフォロー、はてなブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

他の記事

www.sauna-detective.com