これは、スマホの巨大化という巨悪に立ち向かう、1人の男の話。
My new gear…
ども、サウナ探偵です。
iPhone14が発表されましたね。
なので僕もiPhoneを買い替えました!
バァーン
まあ13 miniなのだけど。
俺よりも後にiPhone 13 miniをレビューする奴はいないだろう。
ナメクジレベルの需要しかないと思う。
だからたいして意味のある情報はないよ。
iPhone遍歴
今回はiPhoneSE2→iPhone13miniへのクラスチェンジ。
2年半くらい使ったのかな。
ちなみにSE2の前は初代SEを4年使ってた。
その前はギャラクシー。
iPhoneは廉価モデルばかり使ってる。
買い替えの理由
・バッテリーの劣化
・発熱
・容量不足
主には容量不足。
クラウドは出先で通信するのがアレだからあんまり主な保存先として使いたくない。バックアップだけ。
だから本体容量がデカいのがほしい。
128⇨256へのクラスチェンジ。
なぜSE3ではなく13miniなのか
かっけえから、見た目が。
あとちいせえ。ちいせえのにSE3より画面がでけえ。
でもまあそのサイズの差よりも解像度の差がでかいね。如実に感じるね。
SEは1334 X 750で13miniは2340 X 1080。画素数で言えば2.5倍よ。そんだけ一度に表示できる情報量がちげぇっつーことだな。
実際には情報量が増えてると言うよりは精細化しているのだけど、まあ解像度の話はわかる人だけわかればいいよ。
かわりにホームボタンが無いのは圧倒的なビハインドだけど。
なぜ円安なのに買ったのか
欲しいと思った時が買い時だから。
こういう電子ガジェットは一度欲しいと思ってしまったら遅かれ早かれ買うことになる。
ならばさっさと買ったほうが生活が快適になるのだよ。
3ヶ月悩む時間が無駄。
発売当時に買った人に比べて1万円高いとか関係ねぇのよ。使うのは俺だから。俺が"今"その絶対的な値段に引き換える価値があると判断したらそうなんだよ。
ホームボタンねえじゃん
ねえわ。
すげえほしい。
指紋認証は1モーションでいいのに、顔面認証は2モーション必要なのは退化じゃね?
小さくね?
ちいせえ。最高。
色どう?
肉眼で見た色に近くなるように調整してみた。
おれはけっこうすき。
電池のパーセント表示されねえじゃん
それな。
iOS16にアップグレードしてもできねえのクソすぎじゃね?
バッテリーアイコンいらねえからそこに百分率で表示しろっつーの。
まとめ
特にまとめることはないです。
おわり。
他の記事